2012-12-172015-12-04, 住宅情報 すっぽり断熱は壁や屋根など、柱の外側に断熱材を施工するので断熱材を切れ目なく施工することができます。 配線や配管、耐震性の金物などは断熱材と内壁との空間に工事をし、建物の気密性能を高めることが容易になります。 また、すっぽり断熱は結露しにくい発泡プラスチック系断熱材で水蒸気を通しにくく、断熱材の中で結露する心配がありません。夏・冬通して壁の中の温度は室温と比べてあまり下がらないため、壁の中の結露の心配もなくなります。 21世紀の住まいに「断熱」はとても重要なキーワードです。
+ 省エネルギー対策等級4の住宅 2014-04-252015-12-04, 住宅情報, 2014年, 久喜市, 省エネ 屋根又は天井、壁、床、外気に接する部分などに高性能断熱材を施工。 夏涼しく・冬暖かく快適に過
+ 【ガラストップコンロの方】換気扇の掃除に注意です! 2021-11-242021-11-24, トピックス, 住宅情報 いつもお世話になっております。 拡伸工務店です^^ 先日、ネットニュースで興味深いものを発見
+ エアコン冷房の「節電」理解度クイズに挑戦しよう! 2023-06-142023-06-13, トピックス, 住宅情報 いつもお世話になっております! 拡伸工務店です。 最近やたらと高くなってしまった電気代 我が
+ 【続】エアコン使用の正しい情報を身に着けよう! 2023-07-262023-07-26, トピックス, 住宅情報 いつもお世話になっております! 拡伸工務店です。 梅雨も明けていよいよ夏本番ですね^^ (も
+ 「地震のときお風呂に水をためてはいけない⁉」なるほどなニュース 2022-03-312022-03-30, トピックス, 住宅情報 3月16日に福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生しました。 被害を受けられた皆様には
+ 施工例を追加しました^^ 2023-05-312023-05-31, トピックス, 住宅情報, 家づくりのご紹介 いつもお世話になっております! 拡伸工務店です^^ 2023年5月完成の新築物件を施工例に追